いとーのゆるゆるらいふ

自由気ままに。

サイクルモード大阪2018行ってきたぽよ

お久しぶりです~。 土曜日にサイクルモードへ行ってきまして、写真を適当に撮ってきたのでどうでもいい話でも交えつつ載せときまつ

 

 

 

 

 

お初はキャニオン

f:id:Lifeof110:20180304004637j:plain

モビのチームバイクでもあるキャニオン、全体的なカラーリングのまとまり具合がすこです

f:id:Lifeof110:20180304004655j:plain

ヘッド周りだけ見るとフォーカスっぽい色の組み合わせですね

f:id:Lifeof110:20180304004713j:plain

やっぱりフォーカスっp(ry

f:id:Lifeof110:20180304004736j:plain

バックショット

 

 

お次はトレック

f:id:Lifeof110:20180304005913j:plain

プロジェクトワンだったかのカラーオーダーが出来るサービスの例としてハイセンス(?)なカラーのマドンが展示されてました。

f:id:Lifeof110:20180304005930j:plain

超ピンク

f:id:Lifeof110:20180304005837j:plain

いつも思うんですがこのブレーキの作り、面白いですよね。メンテ性こそいざしらず

f:id:Lifeof110:20180304005855j:plain

こういう紫系のカラーリングのフレームってあんまり見ないので結構目立って良いかもですね

 

 

ピナレロブースではフルーム直筆サインのドグマが展示されておりました

f:id:Lifeof110:20180304010858j:plain

 

f:id:Lifeof110:20180304015617j:plain

f:id:Lifeof110:20180304015633j:plain


全体像が撮れてないですが、このカラーリングのドグマ、初めて見ました。素直に好きでした。

 

 

f:id:Lifeof110:20180304015814j:plain

なんだか神々しいゾンダC17が撮れたから載せておくよ

 

 

次からは試乗してきたバイクのおさしん

f:id:Lifeof110:20180304011006j:plain

BOMA/FENT

 

2年前に行ったサイモで確か試乗したような記憶が無いような気がしないでもないですが乗り味を忘れてしまったのもあったのと、身長的(156cm)に650Cを次期フレームの候補として視野に入れていたのもあり、BOMAのFENT(フェント)にまずは乗ってみました。

 

フラペ+私服+メッセンジャーバッグの状態での試乗で完璧な状態での試乗ではないので勝手になんか喋ってるわ~()程度で読み流してくださいね

 

正直に言うとこのフレーム、 ピーキーすぎて乗りにくいってのがまず感想です、はい。 仮想水平490mmに650Cホイールなのでか~んなりハンドリングがピーキーでダンシングも700Cほど安定して出来ないです。

恐らくポジション出しは煮詰めていけば今乗っている700C以上の物になるとは思いますが、安定性が損なわれるのはレースもとい、ロングなんかでも支障が出そうなので普通に700Cで次のフレームも買うと思います。思ってたのと違ううくて少しガッカリした650Cでしたとさ。

 

2台目はこちら

f:id:Lifeof110:20180304012146j:plain

Calamita/Due+

f:id:Lifeof110:20180304012205j:plain

COLUMBUSチューブ

f:id:Lifeof110:20180304012147j:plain

メーカーHPによるとレーシングブルーというカラーらしいです。

 

 

このDue+は良い意味で裏切られた試乗車でした。

ブースの前でたまたま見かけて色があまりに好きでフレームサイズの話なんかをしていると試乗してみる?とのことだったので乗らせていただきました。

サイズがXSで最小との事で、トップ長は実測490mmでかなり短い部類かとは思いますが、なかなか安定感もあり良かったです。

このフレーム、メインフレームがクロモリ、フォークがカーボンという組み合わせなんですが、良い感じに硬く、フォークとの相性も良い様に感じました。 (正直な話、少し試乗したくらいで安易に硬い硬いと言うのは好きではないんですが、硬い系統がただ硬いのとは違う感じの硬さで感触が良かったので敢えて硬いと強調する意味でも書いてます)

まぁクランク周りがスクエアテーパーBBだったのでホロテクランクなんかを入れてみるともう少しBB周りの剛性感も変わるかもしれません。

あと、何がDue"+"なのかと思っていたら、通常のDueはWレバーモデルで、こちらのDue+はSTI仕様との事でした。

 

家に帰ってからメーカーHPのページも見たんですが、メタリック感がイマイチ伝わらない写真でこれは惜しいなぁと思いつつ眺めてました

f:id:Lifeof110:20180304014925p:plain

どの自転車でも言えますが、結構実車見てみないと分からないものですね

 

 

そんなこんなでツイのオタク等とも合致、適当に喋ったりしつつその他ブースも周り試供品回収、安くで出てたパーツ類を漁り帰宅。

貧乏性が出てしまい、名前こそ書きませんが途中でまけて頂いたブースのお兄さん、ありがとうございます。(((

 

また自転車乗り込まないとな~と思ったイベントでしたとさ。

 

 また今回もとりとめもない文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた。